採卵をするときに卵胞が一つ大きくなってしまう。

松本市鍼灸整体院 はり灸院あずです。

採卵をする際にお薬で卵胞の成長を促すのですが、一つだけ卵胞が大きくなってしまい、ほかの卵胞の成長とばらつきがある、というお悩みが多くあります。

これは高温期のAMHに関係あります。

目次

AMH

AMHが低いと卵巣年齢が高いと何年か前に情報がでて、検査をされた方も多いのではないでしょいうか。

AMHホルモンは、卵胞の供給量を示す目安でもあるのですが、同時に卵胞のスピードを制御するブレーキを低温期にしています。そのブレーキ・コントロールが狂う周期があります。

ずっとズレっぱなしではないので、あまり不安にはならないで下さい。AMHが低いとそのようなこともおきます。

最近ではAMHに関する情報が整ってきて、卵巣年齢=AMHだけでは指標にはなら無いということも分かってきています。

 

AMHの役割は高温期の卵胞の成長を抑制することです。

実はどの時期からでも卵胞は育っています。

ただ高温期はP4(黄体ホルモン)のチカラで

FSHやLHが抑制されているので、排卵しないようにブレーキがかかっているだけです。

そのブレーキが崩れた時に高温期から成熟卵胞が育つ場合もあります。

その場合は、「卵胞の成長サイクル」と「生理サイクル」がズレてくるので、生理中に排卵までそれほど日数がかからない卵胞が育ってきます。

AMHは、卵巣予備能のマーカーの一つですが、卵子の在庫というのはかなり無理があり

卵胞の成長をFSHと一緒にコントロールしています。

自分に合う排卵誘発法を模索する為にも

AMHの秘密を知ることが大切です。

自分自身の卵胞・卵子の成長リズムを知ることが大切

まずは自分を知りましょう。

基礎体温をつけるのは単に排卵を知るためのものではありませんし

AMHが高いと採卵の数は増えて、低いと減りますが、それぞれにメリットデメリットがあります。

なので、個々のプロトコル(治療計画)に興味をもってほしいのです。

AMHが高い場合と低い場合ではプロトコルは違ってきます。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次