妊活・不妊治療– category –
-
おかげさまで妊娠できました。
松本市鍼灸整体院あずです。 嬉しいことのご紹介です。 30代女性 人工授精を2年ほどつづけて、なかなかできずに当院にいらっしゃったクライアント様。 最近ほんとに多いのですが、副腎疲労の状態で疲れが抜けない。卵の育ちが悪いです。 今回も10回ほ... -
ストレス性の症状によく見られる特徴まとめました。
ストレスがないと人は死んでしまう? これは事実なのですが、わかりやすい例えは重力がないと骨がスカスカになります。逆を言えば、重力というストレスがあるから骨が丈夫になっているということです。 世の中ストレスが悪いというイメージがあります。 だ... -
妊活するなら知っておきたい扁桃と副腎の話②
扁桃と副腎の続きです。 前回の記事はこちら 扁桃の慢性炎症があるというのは、常に炎症を抑える糖質コルチコイドの分泌が続いています。 副腎皮質にかなりの負担をかけていることになるのですね。 そして糖質コルチコイドは肝臓に働きかけてブドウ糖を作... -
はり灸院あずの骨盤矯正ってなに?
骨盤はなぜ歪む? 当院の骨盤矯正はまず最初に骨盤がねじれてしまった原因から特定していきます。 歪んでく原因は生活スタイルです。 立ち仕事なのか、座り仕事なのか、車の運転、ソファーの硬さ等、生活の中で普通にしていることの中に原因があります。 ... -
男性不妊にも国の助成制度があります。
読売新聞からの引用 日本で不妊に悩む夫婦は5・5組に1組にのぼります。不妊とは、子どもを望んで夫婦生活を1年間続けてもできないことをいいます。 不妊治療で生まれる赤ちゃんは増えています。2016年に国内で行われた体外受精で生まれた赤ちゃんは...