-
男性不妊にも国の助成制度があります。
読売新聞からの引用 日本で不妊に悩む夫婦は5・5組に1組にのぼります。不妊とは、子どもを望んで夫婦生活を1年間続けてもできないことをいいます。 不妊治療で生まれる赤ちゃんは増えています。2016年に国内で行われた体外受精で生まれた赤ちゃんは... -
妊活するなら知っておきたい卵子の質って?
こんにちは、はり灸院あず・あず整体院の土屋です。 妊活をしている方から採卵がうまくいかない、受精卵が成長していかない等の悩みをお聞きすることが良くあります。 そこで今日はどうやって卵が育っていくのかをお伝えしていきます。 卵の質ってなんでし... -
不妊治療で知ってほしい体のこと。扁桃と副腎の関係①
不妊治療をしている方に知ってもらいたい体のことを書いていきたいと思います。 体の仕組みを知ることはいろいろな情報に惑わされないことにもつながるので、最後まで読んでいただけると幸いです。 慢性的な症状は扁桃が関係している? 偏桃というと「喉」... -
インフルエンザ流行ってますね
インフルエンザは温病。水分補給をしっかり。 -
はり灸院あずが大切にしていること。
はり灸院あずで一番大切にしているがあります。 患者さんのこれまでの人生(バックグラウンド)を大切にし、 ただ痛みや不調の改善だけでなく、その状態になる生き方を見つめて気づきと変化へ導くこと。 病は気から。気は湧き上がる...