はり灸院あず – Author –
- 
  梅雨の時期の股関節の痛みは内臓の疲労のせい?松本市のはり灸院あずです。 最近は股関節の痛みが目立ってきています。 季節がら他の関節痛も目立っていますが、当院では股関節の痛みが目立ちますね。 なんで股関節がいたくなるの? 当院にいらっしゃってくださった方の多くが、横隔膜の緊張がめだちま...
- 
  肝臓の働きと妊活で知っておきたい内臓の関係ここ数日は肝臓と不妊についてお話しています。 前回までは、肝臓と解毒の場合、 特に便秘と腸そして構造的な生殖器との絡みというイメージでした。 今回は【不妊と肝臓とホルモンについて】 特に生理不順の方は重要です。 現代人にとても問題とされている...
- 
  生理不順ってどんな症状があてはまるの?今日は、生理不順についてです。 一般的に言うと、 ・短い ・長い ・不安定な方 ・生理がこない方 当院には、生理が来ない無月経という方も多くいらっしゃいますが、 生理痛もそうでしたが、不順も整えばいいというわけではありません。 生理も含めて、妊...
- 
  知っておきたい妊活のための肝臓の働き今日は、肝臓と不妊の関わりについて書きます。 肝臓の機能はとてもたくさんあります。 解毒 消化酵素(胆汁酸) ホルモン生成 血液への栄養補給 今日は、その中でも「解毒」について書いていきます。 からだの解毒と担っているのは肝臓と腎臓です。 肝臓...
- 
  不妊で基礎体温の調節をする臓器とその働き土屋です 不妊と脾臓について書いています。 体温が低めという方は免疫との関係で脾臓が重要になってきます。 よく、体温が高いと免疫力があると聞いたことはありませんか? 0.5度違うと20-30%の免疫力の差があるといわれています。 基礎体温で3...

 
	