はり灸院あず – Author –
-
はり灸院あずは妊娠中の方への施術を行なっています。
はり灸院あずです。 当院は不妊治療と妊娠されてからの施術に力をいれております。 妊娠されてから出産まで、そして子育中などの悩みや体調管理を以下の3点を重視しておこなっております。 ・内臓の働き ・栄養面 ・心 これらの関係は「ホルモン」に直結し... -
子宮内膜症の考え方
子宮内膜症といわれるとどんなことを想像しますか? 内膜症のおもな症状は 月経痛、排便痛、出血過多、などです。 月経出血がなんらかの原因でうまくできず、残ってしまった血液が逆流しておこることもあるといわれています。 チョコレート嚢腫なども内膜... -
左首肩の痛みと胃腸の関係性
急に左肩がいたくなったり、慢性的に左首肩が痛いという場合は、その場所の疲労だけでなく、内臓の疲労、特に胃の疲労をかんがえます。 胃の症状は左側に出る お腹のみぞおちの真ん中よりやや左側に胃はあります。 胃の働きが良くないと、左側半身に症状が... -
人は感情を表現してこそ魅力的
人間としての魅力ってなんなんだろうって考えたとき、感情表現が浮かんできました。 怒り、悲しみ、憂、喜び、恐怖、驚き 感情は様々あります。 そして感情は自分の心が外の出来事に反応したとき、自分がそれを選択して表現します。 私たちは感情を表現す... -
膝裏の痛みをほっとかないで。
膝裏の痛み、または膝の周辺の痛みは早めの対応が必要です。 歩いている時の膝にかかる負担は自分の体重のなんと3,4倍! 膝には軟骨があるので摩擦で擦り減らないうちに問題を解決しましょう。 大体の原因は姿勢にある。 膝が痛い人は猫背になっている...