免疫– tag –
-
2月のお知らせ
2月は祝日が11日、23日とありますが、通常営業しております。 2月1日~3月31日まで「ペイペイジャンボ1等最大全額戻ってくる!」が当店で適用されています。 この機会にペイペイデビューしてみませんか? コロナ感染予防対策による消毒・喚起・... -
腰が痛くなるのはなぜか?
松本市鍼灸整体院はり灸院あずです。 腰痛が増えてきていますね。 前回の記事では内臓の不調が原因になるということをお伝えしました。 それ以外の原因はなんだろうかと考えてみました。 西洋医学では腰痛の原因は諸説ありますが、8割は不明ということにな... -
その腰痛は内臓が原因かも!?
松本市はり灸整体院あずです 三月になってから腰を痛める方が多くなってきました。 春は東洋医学でいう「肝」の季節で肝は「筋」と関係があります。 なので、春先に腰痛になることが多くなるのですが、今年は内臓由来の腰痛が多いです。 例えば、右腰の腰... -
イライラや動悸、不眠は春の症状かも!?
松本市の鍼灸整体院 はり灸院あずです。 立春も過ぎて、春の気配を感じる事が多くなってきましたね。 同時に、春の症状も増えてきています。 イライラや動悸、不眠、お腹の不調などですね。 春の症状 春の症状というのは上半身(特に首肩)に起こります。... -
不妊で基礎体温の調節をする臓器とその働き
土屋です 不妊と脾臓について書いています。 体温が低めという方は免疫との関係で脾臓が重要になってきます。 よく、体温が高いと免疫力があると聞いたことはありませんか? 0.5度違うと20-30%の免疫力の差があるといわれています。 基礎体温で3...
12