今日は、生理不順についてです。
一般的に言うと、
・短い
・長い
・不安定な方
・生理がこない方
当院には、生理が来ない無月経という方も多くいらっしゃいますが、
生理痛もそうでしたが、不順も整えばいいというわけではありません。
生理も含めて、妊娠を準備するサイクルになっています。
なので、
・生理がどのように経過しているか
・基礎体温はどうなっているか
をチェックしてください。
生理の場合は、痛みがなくても、月経量が多かったり、極端に少なかったりする方もいます。
また、基礎体温は、いつ排卵しているかの確認になりますし、
妊娠に向けて体温をしっかり上げられるのかということが分かります。
例えば、
周期が長くても、排卵後はしっかり14日後に生理が来ているという方も少なくありません。
排卵後に体温がグーンと上がらず、高温期が短く感じる場合もあります。
排卵検査薬を使うことで正確に排卵日を測定して、高温期の体温の上がり方もわかります。
あと、見逃してならないのは、
周期に乱れが無くても、無排卵の月が結構ある。
これは、気付いてない場合がメチャクチャ多いです。
これも不順に入ると私は考えています。
周期が乱れてない方でも、高温期に入らない月があったかを見て下さい
こういったことを踏まえて、生理周期を整えていくことが大事です。
次回は、生理周期が長い、短い、不安定な方の体の特徴についてお話します。
コメント