-
頭痛や首肩こりは顎の歪みから。
最近めっきり秋らしくなり、朝晩は寒くなりましたね。 寒くなってくると体が緊張して歯を食いしばることが多くなってきます。 歯や歯茎の問題を抱えていると、顎の筋肉の緊張のバランスが崩れて体に歪みが生じます。 目の疲れ、頭痛、肩こり、首コリ、腰痛... -
おそろしい「かもしれない脳」ってご存知でしょうか?
言葉はとても影響力をもっているものです。 無意識のうちに使っている口癖や、パターンを知ることは大切なことです。 そんな言葉の使い方でも、気を付けたい言葉を次にご紹介していきます。 ・・・かもしれない この「かもしれない」という言葉、よく使う... -
これは風邪?生理中の風邪と頭痛、気管支の違和感
生理期間に風邪? 生理が近くなってくると頭痛がしたり喉が痛くなったり、と生理前症候群といわれる症状がある方がいます。 また風邪のような症状が出る方もいますね。 理由は一つではないですが、「生理はデトックス」ということをしっていると、体に必要... -
肩関節周囲炎と五十肩
肩が痛いという場合は、肩関節そのものに問題があるのか、肩関節に関係する筋肉に問題があるのかで施術が変わります。 今日のクライアントさんで、五十肩とドクターに診断されたのですが、症状がどうも怪しいということでネットで色々調べたようです。 五... -
癒しのヒーリング・レイキを取り入れた治療してます。
レイキヒーリング始めました。 今まで施術で取り入れてきたエネルギー療法がよりパワフルになりました。 レイキだけのセッションもしていこうと思います。 約30分のセッションで全身のエネルギーを流して浄化します。 からだが温かくなったり、つかえて...